採取のあしあと
このブログについて
”採取な生活”を送る日々の記録
最近の記事
10月17日_雨_マツタケ
10月10日_晴れ_マツタケ
10月12日_曇り_マツタケ
10月7日_曇り_マツタケ
9月22日_くもり_マツタケ
9月2日_晴れ_タマゴタケ
1月2日_雪_ワカサギ
10月14日_曇り
10月8日_晴れ_マツタケ
9月30日_曇り_マツタケ
カテゴリ一覧
きのこ (36)
山菜 (2)
さかな (4)
ファットウッド (1)
<<
2015/09
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
バックナンバー
2020/10
2018/10
2018/ 9
2018/ 1
2017/10
2017/ 9
2017/ 5
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 5
2015/10
<<
おすすめリンク
◇ ロルフィング®(Latitudinous Life)
携帯からアクセス
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセス
カウンター
RSS
ログイン
9月13日_曇りのち雨_マツタケ
―
2015年09月13日 15:31
今年初山。
今年は盆まで猛暑だったが、
盆過ぎからは残暑がなく、適度な降雨。
9月5日頃にマツタケの産地で収穫のニュース。
例年より1~2週間早いようだ。
様子見と足慣らしで入山。まだ、同業者は少ない。
ここ数年になく、雑キノコが多い。
アミタケ:第2陣の幼菌確認。
マツタケ:出始めた感じはあるが、まだ早い印象。
by
七郎太
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
9月19日_曇りのち晴れ_マツタケ
―
2015年09月19日 09:55
雨が上がっていたので急きょ入山。
いつもの場所で発見!やはり出てきたばかり。
下山途中で発見!
by
七郎太
[
きのこ
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
9月20日_雨のち曇り_マツタケ
―
2015年09月20日 10:25
一週間くらい前に発生したと思われるマツタケ発見!
ちょうどいいサイズ。12cmくらい。
雨に降られて体が冷え、本日終了。
by
七郎太
[
きのこ
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
9月23日_晴れ_マツタケ
―
2015年09月23日 20:36
幼菌から開いたマツタケまで確認。
月末までにピークは過ぎてしまう雰囲気。
ここにきて気温がちょっと高めで降水も少なめ。表土も乾き気味。
by
七郎太
[
きのこ
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
9月27日_晴れ_マツタケ
―
2015年09月27日 19:57
午後から入山。ここ最近まとまった雨がなく、乾き気味。
同業者の数はかなり増えた。
ちょうどいいサイズ4本。
うち1本は虫に食べられズタズタ。。
by
七郎太
[
きのこ
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント